2011年7月22日金曜日

発電所すげぇ、ダムすげぇ。

働いているおじさん方マジかっこいいですわ!

今日(社)日本土木工業協会というところ主催の

「100万人の市民現場見学会」
というプログラムに僕の学科が参加することになり

京極にある建設途中の水力発電所、ダム、貯水池を見学してきました。

お金かかるのいやだなぁ、なんて思ってたんですが

日本土木工業協会が全部出してくれたみたいで全部タダでしかも

お弁当もゲットできてお得感満載でした。

が、僕は正直つまんないだろうから早く帰りたいとか思ってたんです。

しかし

これがかなり面白かった。というかワクワクがやばかった。

百聞は一見にしかずということでパシャってきましたのでどうぞ!(もちろん現場の人に確認済みです!)



最初に行った地下発電所の一部です。

真ん中の長いやつから「ぶろろろぉぉおおお!!!」

と、めっちゃコンクリートが出てきます!

まじかっこいいっす!

てか、ここへ続く道ってのも山を掘ってトンネルで繋げてるということもすごいです。

この写真のとこは下から上まで140mあるそうです。

カイジ君の働いていた地下帝国なんて小物過ぎ(笑)です。

続いて貯水池(標高990m)に行きました。

この発電所というのは水力発電で上から水を流してその力でタービンを回して発電するというものらしく高い所に水をためる設備が必要なのです!あと一番のアピールポイントは「北海道発の純揚水式発電所」だそうです。

そしてその画像。じゃじゃん!



ハンパなくでかいっすわ!!

マジやばいっすわ!!

もらった資料によると総貯水容量4400000m^3ですよ。

水を1000kg/m^3とするとお風呂200㍑だとしてお風呂2200万回分のお風呂の水を貯められるんです!まじヤバスwww

写真の下の青い点みたいやつ、あれはダンプです(笑)

でかすぎなんですわwww

さらにダムの傾斜を登るのに特殊車両なんかもいて



アスファルトを均す機械通称「おむすびローラー」君。かわいいですね。

ここの坂は30°弱(見た目)あって普通の車両じゃ登れないのもあるそうでこんな風にキャタピラをおむすび型にして重心を下げる(と勝手に予想)などの処理をして施工に適した車両にすることもあるそうです。

そして最後にダムを見に行きました。

ダムのでっかいコンクリの壁も、ちかくでみると細かく分けられた部材が何個も接合されていて職人たちの魂が伝わってきます。残念ながら写真はないんですがね(笑)

近くにはコンクリート製造プラントも併設されていました。



コンクリートって練り上げてから90分以内に使わないといけないっていうルールがあるんですよ!(キリッ

全体の工事現場の様子。



こんな感じで今日の一日は終わりました。

帰り道だんぱらの坂付近を通ってたら一年生のS木君がチャリ乗っててがんばってるなぁ、と思いました。

僕は趣味程度に嫌にならないように適度にやってこれからも長く自転車に乗っていけたらいいなぁって思ってます。

これからご飯作ります。じゃあまた。

あ、なんか聞こえてきそうな文句対策として言っておくと

よく就職説明会である秘密守るどうのこうののありますけど今回は当てはまりませんね。

まず、ホムペだってあるし僕らが教えてもらったことってのはすでに挙がってることだし写真だって許可もらってますしね!ではまた!!

0 件のコメント:

コメントを投稿